笠松山(かさまつやま)と善防山(ぜんぼうさん)
ふるさと兵庫100山No.82 笠松山(かさまつやま;244.4m)と善防山(ぜんぼうさん;251m)に行ってきました。
駐車場から進入路を戻り、まず善防山へ。狭く草だらけの登山道ですが、途中から周りがよく見えるようになります。今回は偶然にも雲海を見ることができました。
尾根の分岐から善防山に上ると最初のピークは第一頂上で、さらに奥に第二頂上があります。
どちらも木々に囲まれていて、見晴らしはまったくダメです。
すぐに笠松山に向かいます。ここからは尾根筋ルートがほとんどなので、非常に見晴らしの良い楽しい登山になります。笠松山手前は急な岩登りになりますが、山頂には展望台があって360度見渡せます。これだけだとちょっと物足りないので、いったん下りてから向かいの周回コースを通って駐車場に戻りました。

↑ 善防山第一頂上

↑ 善防山第二頂上

↑ 笠松山

↑ 笠松山山頂
【 行き方 】
山陽道加古川北ICから県道43を北上し、三口を右折後次の善防を左折、王子町でも左折し、古法華寺の案内が見えたら左折する。
進入路を進み、坂の手前に駐車する。笠松山だけに登るならそこからさらに進んで、奥の駐車場に止める。

【 登山ルート 】
駐車場 → 登山道入り口 → 尾根分岐 → 善防山(第一山頂) → 善防山(第二山頂) → 善防山(第一山頂) → 尾根分岐 → 吊り橋分岐 → 吊り橋 → (尾根ルート) → 笠松山山頂 → 石彫アトリエ館分岐 → 古法華寺 → 周回尾根 → 尾根分岐 → 駐車場
◆歩いた距離:約6Km
◆かかった時間:約2時間10分
◆登った高さ:約150m×3回






















































