大歩危

徳島の大歩危に行ってきました。

行きは大歩危峡を目指してまっしぐら。

まずは遊覧船に乗りました。いいお天気でよかった。

見終わった後は、おなかが空いたので大歩危峡まんなかのレストランで「ひだるラーメン」を食べました。

このあたりでは、山で空腹で動けなくなると「ヒダルガミ」に取り憑かれるので、それを回避するためらしいです。

これのおもしろいのは分厚い油揚げが入っているいるところですね。始め何か分からなかったです。

ひだるラーメン

その後はかずら橋とびわの滝を見に行ってきました。

こちらは今日の宿祖谷の宿かずらやさん。とっても素敵なところでした。

祖谷の宿 かずらや

のんびり散歩したり、お風呂入ったりでゆっくり過ごした後は夕食。

夕食

ゆっくり食べて、またまたのんびりして後は寝るだけ。

で、こちらは朝食。

朝食

食べ終わったら、帰る用意をしてと。

帰りの際に見た「雪餅草」。宿の温泉の前の斜面に生えていました。

珍しいですね、初めて実物を見ました。

雪餅草

お天気にも恵まれ、楽しい旅でございました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です