2023年12月9日
前回取りきれなかった京都北部の6城と福井の砕導山城の7城をめぐり、西国三十三ヵ所第29番の松尾寺(まつのおでら)で御朱印をもらってきました。
2023年4月22日
西国三十三ヵ所の第14番札所、滋賀県の園城寺(三井寺)に行ってきました。
2023年4月1日
西国三十三ヵ所の第二十八番成相寺へ行ってきました。
2023年3月11日
西国33番の紀三井寺と粉河寺へ。
ついでに岸和田城や和歌山城を含め33城をゲットしてきました。
2023年1月8日
久方ぶりに、お城めぐりとお遍路で、徳島へ行ってきました。
6つのお城をゲットし、18番恩山寺、19番立江寺の御朱印をもらってきました。
2022年9月17日
天橋立から出石へ行く予定だったのですが、台風のため予定を1日早めて、
また行き先も「出石」のみへ変更しました。
2022年3月20日
まだ行ったことがないというので、宍粟へ。
御城印を買うついでに、播磨国一宮の伊和神社へ行ってきました。
2021年11月5日
西国三十三所のうちの二十一番穴太寺と二十三番勝尾寺に行ってきました。
2021年7月25日
今回は、84番屋島寺、85番八栗寺、86志度寺、87長尾寺、88番大窪寺と回ってきました。
2017年10月30日
ヤマサ蒲鉾さんの工場見学と書写山圓教寺に行ってきました。