白岩山+高畑山

ふるさと兵庫100山のNo.048 白岩山(しらいわやま:973m)+たじまハイキングNo.1 高畑山(たかはたやま:983.8m)にいってきました。
東コースと西コースの分岐からスタートし、長い林道を歩きます。
林道が大きく右に曲がる手前、前方に堰堤を見上げる所に東コースの登山口があります。
大きな案内板があるのですが、ススキに隠れてしまっていて見つけようとしないとわかりません。
前回は見つけられずに先へ進んでしまい、全然違うピークにいってしまいました。お気をつけください。
橋を渡って東コースに入っていきます。
あとは案内に従うとたどり着けますが、途中日当たりの良い所はススキが生い茂っていて、道がわかりにくく、また、手を切ったりするのでご注意ください。
山頂には大きな案内板があるだけです。ここからは笠形山方面から段ヶ峰方面がよく見えます。
奥に進んで尾根筋を進むと高畑山に行けます。ただ、案内板はなく、ピンクのテープが頼りですので、見失わないように。
2つほどピークを過ぎると高畑山に着きます。山頂には大きな反射板があるだけで、景色はほとんど見えません。
木が茂りすぎたようです。同じルートで白岩山に戻り、今度は西コースで下りました。
こちらは尾根筋のルートでわかりやすく、分岐でもロープがあって間違うことはないでしょう。
ただ、人工林のなかを下りるだけなのであまり楽しくはありません。
西コースから東コースを回る方が間違うことがないので安全でしょう。

白岩山+高畑山

↑ 西コース登山口辺りから見上げる白岩山

白岩山+高畑山

↑ 白岩山山頂にある案内板。

白岩山+高畑山

↑ 白岩山から高畑山に向かう途中から見えた高畑山

白岩山+高畑山

↑ 高畑山山頂の大きな反射板

【 行き方 】

播但道神崎南ICからR312を北上し、点滅信号のある猪篠の交差点を右折し、道なりに進む。分岐を左折、山側に進み、しばらく行くと東コースと西コースの分岐につく。この辺りに駐車させてもらう。東コースを進むと浄水場の駐車場があるのでそちらに止めることもできるし、林道途中に駐車できる場所はいくつかある。

白岩山+高畑山

【 登山ルート 】

駐車場 → (東コース林道) → 東コース登山口 → 西コースとの分岐 → 白岩山山頂 → 高畑山山頂 → 白岩山山頂 → (西コース) → 西コース登山口 → 駐車場

◆歩行距離:約11Km
◆時間:約4時間
◆登った高さ:約580m

白岩山+高畑山

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です