藤無山(ふじなしやま)

宍粟50名山No.10、ふるさと兵庫100山No.24、新はりまハイキングNo.16の藤無山(ふじなしやま;1,139.2m)に行ってきました。

登山口からいきなりきつい登りが始まり、その後も延々急登がつづく厳しい山でしたが、途中の伐採地からの眺めはとても良かったです。山頂も東南方面は開けていて、それなりに見渡せるんですが、あいにく曇りがちだったので遠くまではよく見えませんでした。山頂の紅葉はすでに終わっていました。
下りも登りに輪をかけたような激下りの連続で、久々に緊張しました。
足腰に自信がない方にはお勧めしません。軽い気持ちだときっと後悔しますよ。

藤無山(ふじなしやま)

↑ 藤無山(ふじなしやま)山頂の標柱

【 行き方 】

中国道山崎ICからR29を北上し、安積橋を右折して県道6号に入る。R429の交差点を過ぎ、次を左折。一宮温泉まほろばの湯を右に見ながら、広い道路側に右折。そのまま公文川に沿って進み、千年水を過ぎたら右に注意し、公文橋が見えたら渡る(右折:直進すると溝谷に入ってしまう)。ゆっくりと道沿いに進み、分岐で右へ。
舗装路の終点に広場があるので、そこに駐車する。

藤無山(ふじなしやま)

【 登山ルート 】

駐車場 → (林道) → 藤無の水 → 林道分岐 → 支倉川源流登山口 → 二本杉 → 国境尾根 → 大岩 → 山頂 → 西谷登山口 → (林道) → 林道分岐 → 駐車場

◆ 歩いた距離:約7.5Km
◆ かかった時間:約2時間40分
◆ 登った高さ:約600m

藤無山(ふじなしやま)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です