須留ヶ峰(するがみね)
兵庫100山のNo.18. 須留ヶ峰 (するがみね 1053.5m)に行ってきました。
川沿いに登っていきます。すぐに丸木橋を渡り、登山道へ。丸木橋は4回渡ります。滑りやすいためか、ドンゴロスを張ってありますが、通行にはご注意下さい。かなり厳しい登りもあり、約3Kmで600m登るというなかなか厳しい山です。頑張って登りきると、見晴らしの良い大杉山に着きます。ほぼ360度見渡せるので、登った甲斐があるというものです。ここから、1000mの空中回廊を渡って須留ヶ峰まで行くのですが、途中に厳しい登りがあり、なかなか大変です。須留ヶ峰山頂からの眺めはサッパリですから、さっさと戻って大杉山でのんびりするのがいいでしょう。下りは時間的に余裕があれば一般コースの林道を歩いてください。

↑ 空中回廊から見える大杉山

↑ 大杉山の山頂 ほぼ360度見渡せます。

↑ 須留ヶ峰山頂の標柱
【 行き方 】
播但連絡有料道路を朝来ICで下り、信号を左折する。すぐの分岐を大家方面に右折し道なりに進む。トンネルを越え、建屋に入ったら左に注意し、餅耕地・須留ヶ峰の案内板で左折。細い舗装路をまっすぐ進み、鳥居をくぐってさらに直進する。案内板のある分岐または林道終点に駐車できる。

【 登山ルート 】
駐車場 → 大石 → 滝 → 林道分岐 → 林道終点 → 大杉山 → 須留ヶ峰 → 大杉山 → 林道分岐 → 大石 → 駐車場
◆歩行距離:約7Km
◆時間:約3時間
◆登った高さ:約600m























































