北はりま新緑八景スタンプラリー2024

今年の北はりま新緑八景スタンプラリーの期限が迫ってきたので、とりあえず4カ所回ってきました。法華山一乗寺、河上山久学寺、播州清水寺、荘厳寺。清水寺へは車でと思ってましたが、涼しそうなので歩きにしました。帰りに平池公園のハスを見に行きましたが、睡蓮はかなり花が出てますが、大賀ハスはまだまだのようです。今月下旬かな。あ、ハスを見に行かれるなら朝早い方がいいですよ。続きは土曜日です。

北はりま新緑八景スタンプラリー
北はりま新緑八景スタンプラリー

まずは加西の法華山一乗寺。猫に会えるかと期待していましたが、残念ながらいませんでした。

法華山一乗寺

↑ 正面の石段を上ります。これがなかなか大変です。

法華山一乗寺

次に、同じ加西市にある 河上山久学寺へ。

河上山久学寺

なんか苔むしてますね。あまり人が来ないのかな。

河上山久学寺

でも建物は新しいようですね。お茶の無料接待があったりとなかなかご丁寧なお寺です。

次に、なか・やちよの森公園へ行ったのですが、月曜日で休園でした。以前は休園日でも入れたのですが、今は獣よけの電柵で囲われているので全く入れませんでした。仕方が無いので、黒田庄町の荘厳寺へ行きました。

荘厳寺

なかなか立派なお寺のようです。黒田官兵衛さんゆかりだとか。

荘厳寺

最後に、播州清水寺へ。

お天気悪そうなので車で上ってしまおうかと思ってましたが、涼しそうなので歩きで行ってきました。

播州清水寺

帰りに、平池公園によってハスの様子を見てきました。
睡蓮はけっこうつぼみがついていてよさそうでしたが(午後に行ったのでほとんど花が開いていません)、大賀ハスはまだまだでした。
今月下旬あたりがいいんじゃないでしょうか。

平池公園

睡蓮の様子、ほとんど花は閉じてます。

平池公園
平池公園

なんとか咲いていた睡蓮

平池公園

大賀ハスはまだまだのようです。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です