あゆ公園 030827

養父市大屋町にあるあゆ公園へ行ってきました。

あゆ公園030827

ボクはいま、大屋町にある鮎公園に来ています。ここは大屋川のそばにある公園で、小さな川を整備して、親水公園になっています。ここでは、鮎のつかみ取りをしたり、バーベキューをしたり、釣りをしたりして遊ぶことができます。それに大屋川にすんでる魚を集めた淡水魚の水族館もあります。ボクはもっぱら水遊びをしています。

あゆ公園030827

こ〜んな感じでのんびり遊ぶにはちょうどいいです。

あゆ公園030827

それでは飛び込みはじめ!・・・ってムリムリ。

あゆ公園030827

さあ、おまえも行くぞって、急に引っ張らないで。毛皮が濡れちゃったじゃない。誰か助けて。

あゆ公園030827

あ〜びっくりした。もう疲れちゃったじゃないか。ほんとに。

あゆ公園030827

おっ!、ココは涼しいなあ。写真にはちゃんと写っていませんが、左に見えるのは大きな水車です。直径が8mもあるそうです。ちゃんと動いているんですよ。水を上の方まで運び上げているので、途中でしずくが落ちてくるんです。それで涼しいわけ、でも長くいるとビシャビシャになっちゃうんだよね。

あゆ公園030827

この丸いプールではマスや鮎やいろんな淡水魚が飼われています。けっこう大きなのもいてビックリ。右側のプールにはマスがいて、釣りができます。釣った魚はそのまま左奥に見えるレストランで塩焼きや天ぷらにしてくれて、食べることができます。しかし今日は暑いです。うちのおっさんも汗だらけになってます。ボクみたいに川で泳げばいいのにね。

あゆ公園030827

ちょっと日陰に逃げ込んでよう。早く釣ってくんないかな。おなか減っちゃったよ。

あゆ公園030827

あ、大変だ、とうとう熱中症になったか、と思ったら竿のバトルに負けて倒れています。どこを殴られたんだろう。かわいそ。(ウソだよ〜ん)

あゆ公園030827

お?!、やっと釣れたじゃん。よかったよかった。これでご飯にありつける。しかし、誰でも釣れるんだねきっと。 (ピュ〜〜〜)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です