2020年7月12日
どうなったやらと見に行くと中央部分が倒れてました。
2020年7月5日
種まきからそろそろ1ヶ月になろうとかとしています。
2020年6月29日
種を撒いてから20日目。
さて、どうなったやらと見に行ってみるとなんとみんな元気に育っていました。
本葉は8枚になり、身長は30〜50cm。競い合って伸びてるみたいです。
2020年6月24日
をまいてから2週間。本葉が4枚になりました。
順調に育っているようです。
ただ、予想どおり、相当密集して生えてきています。
2020年6月24日
本葉が4枚になりました。予想はしていましたが、相当密集状態になってます。
コロナの心配はいりませんが、これからの成長に問題は無いんでしょうか。
背比べ、がんばってもらいましょう。
2020年6月16日
夜間の雨がとんでもなくたくさん降ってたので、心配になり見に行きました。
2020年6月13日
いい感じで雨が続いたので、そろそろかと見に行きました。
2020年6月10日
ようやく植え床が完成したので、撒くことしようと思ったら、なかなか雨が降らない。
この畑、水やりが大変なんですよね。
と、待つこと5日ほどでやっと雨の予報。急いで、種まきをしました。
2020年6月5日
いつも草ぼうぼうの畑があるので、シロツメクサなどを植えてきましたが
草に負けて、なかなか維持できていません。
今年は、ひまわりを植えてみようということで、まずは耕すことから。
2020年1月1日
ラベンダーパーク多可と北はりま新緑八景スタンプラリーの旅程です。