ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  けん玉  >  級・段位の認定  >  級の認定

級には10級から1級まであります。
級の認定には下記の項目をクリアする必要があります。

No.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11






















十 級
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
九 級
 
 
 
 
 
 
 
 
 
八 級
 
 
 
 
 
 
 
 
七 級
 
 
 
 
 
 
 
 
六 級
 
 
 
 
 
 
 
 
五 級
 
 
 
 
 
 
 
 
四 級
 
 
 
 
 
 
 
 
三 級
 
 
 
 
 
 
 
 
二 級
 
 
 
 
 
 
 
 
一 級
 
 
 
 
 
 
 
50/2

 

級位受審解説
  日本けん玉協会の公認けん玉を使用する。
  受審種目は必ずNo.1からはじめる。
  No.1〜No.10の種目は、10回挑戦して、表の回数成功が必要。
  No.11もしかめは、1分間135回以上の速さでおこなうこと。
(挑戦は2回まで)
  もしかめはあらかじめ自分の記録を、支部または本部に登録すれば、あらためて受審する必要はない。
プリンタ用画面
友達に伝える
カテゴリートップ
級・段位の認定
次
準初段の認定

ページの終端です。ページの先頭に戻る