ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
ふるさと兵庫100山のNo.61 白山(はくさん)と妙見山に行ってきました。
↑ 住吉神社付近から見た白山
↑ 白山から見た妙見山
【 行き方 】
滝野社ICからR175を北上し、上戸田の交差点で右折、鹿野東で左折し道なりに進む。岡の交差点を過ぎ川を渡ったら、東はりま日時計の丘公園方向に右折する。東はりま日時計の丘公園入り口で左折し、住吉神社へ。
【 登山ルート 】
住吉神社 → 妙見山案内板 → 妙見山登山口 → かぎかけ岩 → つえたて → 妙見堂 → まばお → 妙見山 → 十字路 → 白山 → 権現跡 → 白山登山口 → 住吉神社
約5.5Km 約2.5時間
今回は妙見山→白山の順に歩いてみましたが、妙見山までの登りはどうと言うことはないですが、白山からの下りは相当厳しいので、白山→妙見山で回る方がいいと思います。
![]() |
10:42 スタート地点の住吉神社です。 トイレもあるので気になる方はこちらですませてください。 |
![]() |
10:43 神社の前の道を右へ進むとすぐに妙見山への案内があります。 ここを右折。 |
![]() |
10:43 こんな景色になります。 正面が白山です。 |
![]() |
10:46 舗装路の終点にお墓がありました。 ここから地道に変わります。 |
![]() |
10:48 妙見山への登山口です。 林道を右折して入っていきます。 妙見堂まで1800m、白山まで3380mとあります。 妙見山までがないのが不思議ですね。 |
![]() |
10:52 左右分かれた道がありますが、左へ進みます。 |
![]() |
10:54 白山・妙見堂への案内板。 相変わらず妙見山がありません。 |
![]() |
10:56 またまた白山・妙見堂への案内板 |
![]() |
11:07 進行方向を示す矢印。 わかりやすいんですが、周りがさっぱり見えません。 |
![]() |
11:21 でっかい岩が現れました。 |
![]() |
11:22 これがかぎかけ岩だそうです。 |
![]() |
11:24 つえたてに着きました。 ここでコースが3つに分かれます。 妙見堂へ進みます。 |
![]() |
11:27 すぐに妙見堂に着きます。 ちょっとぶれてますね。 |
![]() |
11:27 妙見堂のうんちくです。 |
![]() |
11:28 すぐ横に周遊コースの案内板。 |
![]() |
11:31 ゆるやかな杉林の中を行きます。 |
![]() |
11:32 落ち葉だらけの道。 非常に滑りやすいです。 |
![]() |
11:35 まばおに着きました。 まばおってなんでしょう? |
![]() |
11:35 ちょっとした広場です。 |
![]() |
11:35 すぐに妙見山に向かいます。 あと、440mです。 |
![]() |
11:38 地面に落ちている稲谷展望台の表示。 木が茂りすぎていて、展望はほとんどありません。 |
![]() |
11:42 すぐに妙見山山頂に着きました。 小さな鳥居と祠があります。 景観は全くないのですぐに白山に向かいました。 |
![]() |
11:45 急な斜面を少し下ると、つえたてからの出会いです。 |
![]() |
11;49 さらに進むと、十字路に着きました。 |
![]() |
11:56 この辺りは倒木が多いです。 |
![]() |
12:02 歩きやすい尾根筋になりました。 |
![]() |
12:13 白山頂上への案内板です。 ここから岩場の急な斜面を登っていきます。 |
![]() |
12:14 白山の山頂に着きました。 ここからの眺めはなかなかです。 |
![]() |
12:15 登ってきた妙見山です。 |
![]() |
12:15 なかなか遠くまで見えています。 |
![]() |
12:16 右は西光寺山でしょうか。 |
![]() |
12:16 さらに西側 ここで昼食です。 |
![]() |
12:28 下山します。 |
![]() |
12:32 山頂からの急な下り |
![]() |
12:34 山頂への案内板。 ここから門柳を目指します。 |
![]() |
12:35 岩場を過ぎて振り向くと、権現跡がありました。 |
![]() |
12:36 門柳への分岐。 門柳まで1025m |
![]() |
12:43 門柳まで810m |
![]() |
12:44 案内板です。 |
![]() |
12:53 シダの中にある案内板。 |
![]() |
12:54 門柳まで300m |
![]() |
13:00 獣避けのネットを開けて通ります。 |
![]() |
13:01 林道と合流 |
![]() |
13:03 白山登山口でした。 |
![]() |
13:08 出発点の住吉神社へ戻ってきました。 |
![]() 060. 笠形山(かさがたやま) 2011.10.03 |
![]() 兵庫100山+ |
![]() 062. 西光寺山(さいこうじさん)2011.05.05 |