ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
![]() |
日名倉山(1047m)に行ってきました。 ベルピール自然公園にいったので、そこからの往復になりました。 ベルピール公園は、日名倉山の8合目あたり、標高850mにあります。だから、標高差約200m、歩行距離約1000m位でした。 |
|
ベルピール自然公園にある、リュバンベールの鐘です。日本一大きな鐘(直径2m)だそうです。 鐘のあるところまで上ると自由に鐘を撞くことができます。 登山道はこの裏側にあります。 |
![]() |
途中にある案内板です。 |
![]() |
展望台のようなところにある説明です。 眺めが一番いいところです。ちゃんと休憩用のいすなんかもあります。 |
![]() |
さらに上ったところの案内板です。あとわずかです。 |
![]() |
日名倉山の頂上です。 |
![]() |
祠が建っていました。 |
![]() |
頂上からの眺めはほとんどダメで、唯一後山方面が見られます。 この山はなぜかハエが多くて、気持ち悪いのですぐにおりました。 |
![]() |
眺望は、山上より、ベルピール自然公園の方が遙かに優れています。 すぐ目の前に、後山・舟木山・駒ノ尾山がみえます。 なかなか感動的な眺めです。 |
![]() |
こちらは、西方面を見た様子です。 麓の集落から那岐山あたりを見ることができます。 |
![]() 029. 植松山(うえまつやま) 2016.06.02 |
![]() 兵庫100山+ |
![]() 031. 一山(ひとつやま) 2013.10.30 |