ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  山・滝・ハイキング  >  宍粟50名山+別撰5名山  >  032. 水剣山(すいけんざん) 2018.06.04

宍粟50名山のNo.32 水剣山(すいけんざん 872m)に行ってきました。
中国道山崎ICをでて、R29を北上、今宿北の交差点で左折し、生谷温泉を過ぎ、蔦沢郵便局を越えてすぐに右折する。
道なりに進んで大谷浄水場が見えたら、手前または奥に車を駐める。林道を上っていくと最初に西コースの登山口、さらに進むと
東コースの登山口がある。今回は東コースで上ります。巡視路をひたすら上ると送電線鉄塔にでる。
ここからは長水山方面がよく見える。上り下りを経て反射板に着き、再度上り返すと山頂への分岐に出る。
ここは右へ行き、北東ピークへ。見晴らしが悪いのですぐに戻り、山頂に着く。北西ピークいった後、下山。
強烈な下りの連続で、巡視路からは滑りやすい落ち葉もあり、なかなか大変です。
下りきって、少し戻り沢を渡ると西コース登山口に出ます。あとは林道を戻ると駐車場に着きます。

水剣山

↑ 北東ピーク

水剣山

↑ 山頂の標柱

水剣山

↑ 北西ピーク

【 行き方 】

中国道山崎ICをでて、R29を北上、今宿北の交差点で左折し、生谷温泉を過ぎ、蔦沢郵便局を越えてすぐに右折する。
道なりに進んで大谷浄水場が見えたら、手前または奥に車を駐める。

水剣山

【 登山ルート 】

駐車場 → (林道) →東コース登山口 → 鉄塔 → 反射板 → 水剣槍 → 分岐 → 北東ピーク → 山頂

→ 北西ピーク → 鉄塔 → 西コース登山口 → (林道) → 駐車場

◆歩行距離:約6Km

◆時間:約3時間(休憩含む)

◆登った高さ:約620m

水剣山

水剣山

10:02

駐車スペースに駐めて、スタート

水剣山

10:02

しばらく林道を上ります。

水剣山

10:07

東尾根登山道からスタートします。

水剣山

10:11

林道に出て、ここから上っていきます。

水剣山

10:30

明るい登山道です。

水剣山

10:32

すぐに展望地に出ました。

東方面です。

水剣山

10:33

中央は南に位置する長水山
 

水剣山

10:35

少し上ると、鉄塔に着きました。

水剣山

10:36

鉄塔からの眺め。

これは長水山方面

水剣山

10:38

明るく歩きやすい尾根道。

水剣山

10:41

7本カシです。

水剣山

10:43

ここから激上りが始まります。

水剣山

10:51

ピークに到着。

まだまだ続きます。

水剣山

10:53

まだ上ります。

水剣山

10:54

歩きやすい尾根。

水剣山

10:59

まだまだ先は長いようです。

水剣山

11:00

登山道の様子

水剣山

11:04

反射板に着きました。

水剣山

11:05

反射板からの眺め。

水剣山

11:05

黒尾山方面

水剣山

11:05

すぐに案内板

水剣山

11:06

水剣槍に着きました。

水剣山

11:06

ここからまた下ります。

水剣山

11:21

上り返します。

水剣山

11:29

北東ピークへの分岐。

左へ行くと山頂。

今回は右の北東ピークへ。

水剣山

11:30

すぐに北東ピーク。

見晴らしが悪いのですぐに引き返す。

水剣山

11:33

水剣山山頂の標柱。

ようやく着きました。

水剣山

11:33

山頂からの眺め。

水剣山

11:34

すぐに北西ピークへ。

水剣山0

11:36

北西ピーク。

すぐに戻ります。

水剣山

11:46

山頂へ戻り、西尾根ルートで下ります。

水剣山

11:58

新緑がきれいです。

秋には良さそう。

水剣山

12:06

境界柱

水剣山

12:07

屏風岩に着きました。

水剣山

12:07

屏風岩からの眺め。

水剣山

12;10

登山口への分岐。

ここで左へ。

水剣山

12:28

ネットを抜けます。

真ん中に穴が開いてます。

水剣山

12:29

鉄塔に着きました。

水剣山

12:29

鉄塔からの眺め。

水剣山

12:31

登山口への案内板

水剣山

12:59

水のない沢を渡ります。

この辺りヒルがいるようです。

水剣山

13:00

西尾根ルートの登山口に着きました。

水剣山

13:04

駐車場まで戻ってきました。

これは、配水場

プリンタ用画面
友達に伝える
前
031. 笛石山(ふえいしやま) 2016.11.16
カテゴリートップ
宍粟50名山+別撰5名山
次
033. 水上山(みずかみやま) 2013.11.14

ページの終端です。ページの先頭に戻る