ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  山・滝・ハイキング  >  兵庫100山+  >  041. 七種山(なぐさやま) 2018.03.13

新はりまハイキングNo.13 薬師峰( 七種薬師、616.2m)、ふるさと兵庫100山のNo.41. 七種山(なぐさやま:683m)に行ってきました。
七種川上流の青少年野外活動センターからスタートし、すぐに薬師峰の登山口につきます。そこから少し林道を進み、斜面を登ります。山頂まではロープ場もあるかなりの急登の連続です。途中で、 七種槍が見えます。山頂からは東から北東方面が見渡せます。
山頂からは一端大きく下り、さらに上り下りを繰り返しながら進むと七種山に着きます。山頂直下からの眺めはなかなかです。山頂から少し戻り、七種神社へ下ります。かなりの急坂で、滑らないように注意してください。水音が聞こえてきたら 七種神社に着きます。ここから七種の滝をみて、青少年野外活動センターまで戻ります。

薬師峰

 七種山

 七種の滝

【 行き方 】

中国道福崎ICから県道23号を西へ進み、西治の交差点(案内板あり)を右折し、長野橋を渡って左折、道なりに進むと青少年野外活動センターにつく。その奥の「里山公園なぐさの森駐車場」に車を駐める。青少年野外活動センターの駐車場には駐めないでください。

七種山

【 登山ルート 】

駐車場 → (舗装路) → 薬師峰分岐 → 登山口 → 薬師峰 → 十字峰 →  七種神社分岐(谷コース) →  七種山

→ 七種神社分岐( 七種山コース) →  七種神社: 七種の滝 → 山門 → 駐車場

◆歩行距離:約9Km

◆時間:約4時間(休憩時間含む)

◆登った高さ:約500m

 七種山

 七種山

9:52

里山公園なぐさの森駐車場にある説明

 七種山

9:59

薬師峰分岐

 七種山

9:59

林道を少し進みます。

七種山

10:00

すぐに登山口標識。ここから上っていきます。

七種山

10:00

このコースの名前のようです。

この表示のある場所ではスマホが使えるようです。

七種山

10:01

ロープのある急坂。

七種山

10:02

ロープ場が続きます。

七種山

10:02

さらにロープ

七種山

10:03

この辺りからシダの中を歩きます。

七種山

10:07

少し明るくなりました。

10:10

まだまだ急な登り坂は続きます。

七種山

10:16

途中で見えた 七種槍

七種山

10:25

まだまだ上ります。

七種山

10:28

さらに

七種山

10:35

そうびろ山分岐

七種山

10:35

板坂・三枝草分岐の案内

七種山

10:36

山頂まであと10分

七種山

10:37

ここから 七種槍がきれいに見えます。

七種山

10:41

まだまだきつい上りが。

七種山

10:42

ようやく薬師峰に着きました。

七種山

10:42

山頂から見える景色。

七種山

10:42

山頂から見える景色

七種山

10:44

急坂を下ります。せっかく上ったのにねえ。

七種山

10:45

次のピーク?

七種山

10:49

ゴルフ場が見えました。

七種山

10:52

D-4の案内

七種山

10:58

十字峰(?)

七種山

10:59

地獄釜尾根への案内

七種山

10:59

D-5の案内

七種山

11:00

西尾根へ

七種山

11:00

D-6地点

七種山

11:03

すぐにD-7地点

七種山

11:13

椿の多いエリアです。

七種山

11:16

またまた急下り

七種山

11:18

D-9地点

七種山

11:22

岩が増えてきました。

七種山

11:25

D-10地点

 

七種山

11;35

このあたりも椿が多いです。

七種山

11:37

D-11地点

七種山

11:41

ま〜た、急な上りです。

七種山

11:48

ピークを越えて下ると不思議な世界へ。
緩やかな大きな谷です。
ちょっと雰囲気が変わります。

七種山

11;49

D-13地点

七種山

11:55

D-14地点

七種山

12:03

 七種神社への谷コース分岐

ここは神社へ下りずに 七種山を目指します。

七種山

12:03

ここで案内板の表示が変わりました。

七種山

12:10

C-5地点

七種山

12:15

 七種槍分岐

ここで 七種山へ。

 七種山

12:23

 七種山手前の展望地からの眺め

 七種山

12:23

明神山方面
七種山

12:25

きれいに見えますね。
七種山

12:25

七種神社分岐。
帰りはここから

七種山

12:26

 七種山山頂に着きました。

ここでちょっと休憩。

七種山

12:35

下山します。
七種山

12:35

 七種神社分岐までもどって、ここから 七種神社へ。

七種山

12:38

強烈な下りを下りてすぐに、展望台へ
七種山

12:38

 展望台からの眺め。

こちらは 七種薬師方面。

七種山

12:49

またコース名が変わり、B-4地点
七種山

12:55

周遊路、滝見台への分岐。

七種山

13:02

 七種神社から見た 七種の滝。

七種山

13:08

さらにおりて、虹ヶ滝
 七種山

13:25

山門を出たところで、アオダイショウが日光浴中
 七種山

13:48

駐車場に戻ってきました。

プリンタ用画面
友達に伝える
前
040. 明神山(みょうじんさん) 2016.02.16
カテゴリートップ
兵庫100山+
次
045. 三国岳(みくにだけ) 2012.09.13

ページの終端です。ページの先頭に戻る