ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

TOP  >  山・滝・ハイキング  >  おでかけ  >  讃岐うどん  2007.04.04

春休みでみんなの休みがそろった(合わせた)ので、香川までへうどんを食べに行ってきました。

讃岐うどん 写真は明石海峡大橋で、ほとんど毎日見ているんですが、今回初めて通りました。大変風の強い日だったので、のんびり景色を楽しんでいる余裕はほとんどなかったのですが、それでも時折眺める風景はとても美しいものでした。4,5分くらいで渡ってしまいます。
讃岐うどん 淡路を縦断し、続いて鳴門大橋を渡ります。上に比べて長さは短いですが、真下に渦潮があって、迫力はなかなかあります。1分ほどでおわり。四国へ入ってからはそのまま高速で香川県へ。目的地は屋島の麓にあるわら屋です。
讃岐うどん わら屋の入り口の写真。ふるい民芸風の家の中を改造してうどん屋さんになってます。釜揚げうどんでは有名なうどん屋さんです。こちらでは家族うどん(10人前、2300円)を食べました。5人だとあっという間。別の店による予定なので、ここではこれくらいに。
讃岐うどん 食後の腹ごなしに屋島へ。風がきつくてとても寒いです。もっと厚着をしてくるんでした。 桜も咲いているんですが、ゆっくり眺めている余裕はありません。
讃岐うどん こちらは鬼っ子の像ですね。浦島太郎伝説でしょうか。
讃岐うどん 時々雨も降ってきて大変です。
讃岐うどん 屋島から眺めた風景。晴れているときれいです。
讃岐うどん ちょっと方向を変えてみたところ。瀬戸内海がきれいに見ています。が、あんまり寒いので早々に引き上げました。続きはまた来年になりそうです。
プリンタ用画面
友達に伝える
前
東はりま日時計の丘公園 2007.3.30
カテゴリートップ
おでかけ
次
三日月の里のラッセルルピナス 2010.5.28

ページの終端です。ページの先頭に戻る