ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
ふるさと兵庫100山のNo.21 青倉山 (あおくらさん 810.5m)に行ってきました。
スタートは青倉神社の駐車場です。ここから鳥居をくぐって階段を上る途中に登山道の入り口があります。
途中にある小さな小屋をすぎてしばらく行くと沢に出ますが、この辺りで道がわかりにくくなります。
うろうろしているうちに沢を渡ったところにある登山道の案内板を見つけ進みます。
が、ここが大変な場所でヒルがいるんですね。全く気づかずに進んで、途中で5疋ほどくっついているのみつけましたが、
そのうちに1匹にやられてしまいました。皆さんもお気をつけください。
そこから登ると黒川への峠に出ます。左へ進み、強烈な登りと階段を進むと、ピークに出ますが、ここから先がまたわからない。
ここからすぐ前に山頂が見ているんですが、どちらを向いても谷ばかり。でぐるっと回ると登山道がわかり、いったん下ります。
そして再び登り返して、緩やかな尾根筋を歩くと電波塔と反射板がある山頂に着きます。
途中、ヒル退治に時間を使ったので、けっこう時間がかかってしまいました。
【 行き方 】
播但道朝来ICからR312を北上し、大きな案内板のある交差点「伊由市場」を右折して約3.5Km進み、案内に従って右折する。
道なりに進んで青倉神社の駐車場に止める。けっこう登ります。
【 登山ルート 】
駐車場 → 登山口 → 峠 → 山頂 → 峠 → 駐車場
◆歩行距離:約3Km
◆時間:約1時間40分
◆登った高さ:約250m
![]() |
10:31 青倉神社の鳥居です。 |
![]() |
10:33
階段を上ります。 |
![]() |
10:34 登山口です。 |
![]() |
10:34 その前にちょこっと神社へご挨拶。 |
![]() |
10:36 すぐに小さな小屋に着きます。 |
![]() |
10:38 途中の倒木。 この辺り大きな木が多いです。 |
![]() |
10:44 小さな沢に出ます。 ここにヒルがいるので要注意です。 |
![]() |
10:54 黒川への峠の分岐に出ます。 |
![]() |
10:56 途中から階段に変わります。 |
![]() |
11:03 登り切ると、ピークに出ます。 |
![]() |
11:09 道がわからず、うろうろしたので時間がかかってしまいました。 |
![]() |
11:21 登り返してすぐに歩きやすい尾根になります。 |
![]() |
11:24 山頂手前のアンテナです。 |
![]() |
11:24 アンテナの横に反射板があります。 |
![]() |
11:25 すぐに山頂に着きます。 |
![]() |
11:25 北西方面 |
![]() |
11:26 西方面。 ここで昼食にしました。 |
![]() |
11:42 下山します。 |
![]() |
11:54 峠の分岐 ここからまた沢を渡りますが、再びヒルがくっついてきました。 |
![]() |
12:12 神社の鳥居に戻りました。 |
![]() |
12:12 なぜか道路和渡っている沢ガニ。 |
![]() 019. 朝来山(あさごやま) 2014.09.11 |
![]() 兵庫100山+ |
![]() 022. 行者岳(ぎょうじゃだけ) 2017.05.11 |