ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む
サイト内の現在位置です:
香川県東かがわ市にある讃州井筒屋敷で和三盆型抜き体験をしてきました。
歴史的な引田の町並散策の拠点施設である讃州井筒屋敷。
和三盆型抜き体験は、粉状の和三盆糖に霧吹きで水分を与え、木型に詰めて、型抜きをします。
昼食はこの近くにあるかめびし屋でもろみうどんを食べる予定でしたが、土日しかやってないようです。
行かれる場合は、ご注意ください。
↑ こんな模様のができます。この箱に入れてもらえます。
香川県東かがわ市にある「しろとり動物園」に行ってきました。
見た目狭い感じですが、山をうまく利用した動物園で、たくさんの種類の動物たちがいました。
ウサギは放し飼い状態で、人によくなれていました。
犬のショウがあったり、エサやりや握手会もあったりとなかなか楽しめそうです。
お子さんといっしょに来るのが楽しそうですが、けっこう上り下りがありますので、靴は滑りにくいものがいいでしょう。
ただ、犬の同伴が認められているようでしたが、猛獣もたくさんいるのでこれはやめた方がいいんじゃないかと思います。
実際、虎はかなり興奮していました。
一部の写真ですが、お楽しみ下さい。
↑ ミーアキャットです。
↑ 猛禽類のコーナー フクロウです。
↑ あっち向いちゃってますが、鷹でしょうか。
↑ 鹿さんです。
↑ ジャングルコーナーのカメレオン
↑ こちらにもたくさんいます。
↑ サソリです。
↑ 鼻の長いお方
↑ 七面鳥とクジャク
↑ ドッグショウのコーナーです。
↑ 虎さん さすがに迫力がありました。虎が見ているのは犬です。
↑ アカシカだそうです。
別の発電所に植えたクラピアがどうなったかとみてみると、無事に活着していました。
これから頑張って、草に負けないでどんどん育ってください。
期待していますね。
草刈りが終わった後見てみると、もう花が咲いていました。
他のもみんな蕾を持ち上げているので、咲くのもあとわずかでしょう。
種まきからほぼ2ヶ月経ちました。後もう少しですね。
さて、ひまわりの周辺の草がいっぱい伸びてきたので刈ってあげ
あいかわらず密集状態ですが、少しは風通しが良
梅雨も明けたし、丈夫に育ってね。